
2023/11/11(土)より始まりました連続講座「やま、さか、みずみち」
第2回・11/12(日)と第3回・11/19(日)は、第1回で測量した情報を元に排水を考えて溝掘りを行いました。
溝掘りスタート![11/12(日)]



重機の入るところは機械で、重機が入らないところは手作業で掘っていきます。

土はネコ車を使ってちょっとずつみんなで出していきます。中高生の女の子も大学生の男の子たちに助けられながら負けじと運んでいました。この土はいずれ土壁の材料になる予定です。
粘土が出てきました


勾配の確認
掘りながらちゃんと水が流れるように勾配が取れているのかなど、もう一度高さ関係を確認していきます。


NEXT→ 第3回・11/19(日)
“やま、さか、みずみち 第2回/第3回開催レポート” への3件のフィードバック
[…] NEXT→ 第2回 排水づくり・溝掘り […]
[…] 地割編(第1回開催レポート/ 第2回/第3回開催レポート)に引き続き庭の額縁である土塀づくりがいよいよ始まります!庭を掘って出た土・ワラ・近所で分けていただいた石と瓦。そこに人の手が入ると温もりのある塀が現れます。 […]
[…] 地割編(第1回開催レポート/ 第2回/第3回開催レポート)に引き続き庭の額縁である土塀づくりがいよいよ始まります!庭を掘って出た土・ワラ・近所で分けていただいた石と瓦。そこに人の手が入ると温もりのある塀が現れます。 […]